ドイツに行く前に少しいろいろな事をしている中で、とまどいもたくさんありますし、自分自身を
たくさん見つめ直さないといけない事柄があります。
たまに心がきしむようなこともあれば、悲しいことも、ほっとする事や、新しい出会いなどもあります。
これからどうなっていくのかなと思うとたまに不安にもなります。
でも不安なことは、今、実際には起こっていないという事です。
まだ起こっていないことを心配してもしかたなく。
大事なのは、今、どうあるか。
思考をめぐらして、いろいろを考えてみても、したいこと、興味のあること、楽しいこと、自分自身でいられることは、うっすらわかっているからです。
私の実家には、仏壇があります。
わりと小さい頃からそういうのに慣れ親しんできたのですが、実家にいる間は仏間に寝起きします。
守り神のような気持ちもしますし、朝晩のお参りでは、清々しさも感じます。
静けさの中、心落ち着く場所でもあります。
が、しかし。
畳の部屋で足が痛いのです。
うちは砂壁で、もたれることができないので、始終肩も背中もバリバリにはっています。
ノートパソコンも膝の上、という感じだったのですが。
今日届いた通販の箱、段ボール箱がちょうどいい机になっています。
仏間の机もありますが、なんとこの箱が快適。
まだまだ自分自身の時間をうまく運用できていないのですが、少しづつ、未来に向かって進んでいるように思います。
今日は冷たい雨が降っています。
皆様もお気をつけて。