太陽がギラギラして、毎日とてもまぶしく感じます。
まるで夏日のようなまぶしさ!
それなのに、11月の半ば、Tシャツ半そで。
乾燥注意報が出ているらしく、顔が、手が、カサカサです。
最近、携帯を新しくしても、イヤフォンがついてこないので、古いイヤフォンで聞いていました。
ジャックの差し込みのところから音が漏れたり、音が出なくなったりしていたので、ワイヤレスを考えていました。
朝起きると、イヤフォンが背中の下にあったり、そんなことをしていたから壊れたのかもしれません。
携帯も差し込みの形態を変えてきているので、持ってるものが使えなくなりました。
そんな理由をいくつも考え💦、新しいものが欲しいという気持ちを抑えられず、購入してしまいました。
お掃除をしながら、イヤフォンのコードがつながっている携帯をもっているのはイライラのもとになるし、スピーカーから出る音はなんだかプライバシーがなく、一人ならばいいけれど、、、。
本当に疲れきっているときは、音楽は無用になります。
音も聞く余裕がなかったり、音に耳を傾ける時間もなかったりします。
でも、音楽はないとさみしいです。
たまにテレビから流れる音も嫌になります。
ここあたりだと、軍用機も空をとび、竿竹屋、焼き芋屋、週末になると海辺の道のバイカー。
普段は何ともないけれど、気になる時は気になる。
私はほとんど日本の曲を聞かないのですが、洋楽が大好きです。特に80年代の洋楽。
でもクラッシックも聞くし、いろいろなのですが、自分が関係している曲をきくと心が動きます。
それを聞くと悲しいことを思い出すこともありますが、音楽に悪気はないので、気になりません。
新しいイヤフォンで聞いた曲は、はじめて聞いた音楽のように、身体中に振動が駆け巡り、心を動かし、楽しいという気持ちがわき上がってきて、これならどこまでもいける、という気になりました。
一曲の曲が人の身体を元気にする、それってすごいことだなあと感じました。
この買い物は、決して間違っていなかった、と思いました。
これは、何に対しても言えることかもしれません。
おいしい食べ物や、素敵な人と出会ったり、心を動かす絵画にであったり、景色であったり。
感動をもたらすものは、何でもいいと思いました。
昨日、夫の元上司が久しぶりに誘ってくださり、3人でお食事をしました。
夜食事をするのは2年ぶり?え?
びっくりしました。
過ぎ去った時間、決して何も無駄になってはいない!でも2年くらいも外へ食べに出ていなかったのか~。
帰りは、自転車で寒さが心地よく、冬に確実になっていると思いました。
みなさまも急に来る寒さにお気をつけて💛