昨日は幻想的なお月様を見て、満月で、外に電気がついたように明るくスポットライトのように光が差していました。
最近寝れなかったことを書きましたが、昨日は満月で明るいなーと思っていたら寝てしまいました。
ドイツの義母は、ヨハンナ・パウンガーさんとトーマス・ポッペさんの、月のリズムで生活しています。
彼らの本には、見る事、観察すること、触れること、そして実際にためしてみること、それを
ヨハンナさんの祖父から学んだとあります。
なんだかリコネクティブ・ヒーリングに通じるものも、少しあるような気がします。
「自然界のものにはすべて、リズム、音、呼吸、光、振動、、、(少し省略)自然に身をゆだねていきること、それが、ひいてはバランスのとれた健康的な生活を送ることにつながっていく」
彼らの著書月の癒しより。
そして義母は、月のカレンダーに耳を傾けながら、美容院に髪を切りに行ったり、爪切り、植物に水をやったり、種まき、掃除、洗濯などを行っています。
義母曰く、髪の毛を切るといい日に美容院に行くと、髪が伸びにくかったり、カットが落ち着く、そんなこともあるそう。
私は一年に一度、彼女からもらうカレンダーを見て、実行するわけではないのですが、たまに、今日はそういう日なんだなと、ちらっと見ます。
見て終わり。
自然に身をゆだねて、
心の声を聞いて、今日はこんなことを感じた、とか。
自分の気持ちはどうだったか。
見て、観察して、自分自身を確認する。
特に分析しなくても大丈夫。
今日は自転車に乗って買い物に少し行った時、昨日、私の自転車を夫が仕事に行くとき使いましたが、鍵がさしっぱなし、、、。
めったにこういうことはない夫ですが。
自転車の盗難はよくこの地域ではあるので、忘れてるよーって言おうと思いました。
でも、なんだか、スーパーで買い物し、自転車で帰ろうとしたとき、鍵がついたまま。
あれ、私もだ!
二人ともぼーっとしていたようでした💦
でも自転車は盗られなくてよかった、よかった。
満月でぼーっとしちゃったかしら💛